“クラブヘッドの重さを感じて”
という言葉を聞いたことがありますか?
長い棒を振るには支点を設けることで、道具(クラブ)を効率的に使うことができます。
この支点をどう作り、どう使うかを知ると知らないではこの先のゴルフを大きく左右する
くらい大事なことです。
例えばですが、餅つきをされたこと見たことはありますか?
臼と杵を使ってお餅を搗くわけですが、杵をどのように使いますか?
右手と左手を離して握り、テコの要領で重たい杵を振り上げます。
杵の先が重たいからこそこのように動かしますが、ゴルフクラブも握り方は違えど同じイメージで道具を使います。
常に手元を下げてヘッドを持ち上げている感覚を大事にしてもらいたいです。
自分のスイングの中にこの感覚があるか、ないかです。
ない方はイメージだけでも取り入れられることをお勧めします。
アプローチからドライバー、パターまでもがこの
“ヘッドの重さを感じる”ことが出来れば小さなスイングで大きな力をだせる
ようになります。
ヘッドスピードが上がらなくてお悩みの方はぜひトライしてみてください。
また、フィニッシュでバランスよく立っていられない方もぜひ試してください。
多くの方の勿体ないがここで解消できるかもしれませんよ!