岩本肇ゴルフレッスン
初心者から上級者の聞きたいこと知りたいことがここにある
2017/2/24 100切りプログラム, パター, 初心者
パター時に大事になってくることは 方向性と距離感です。 フェース面の向きとグリーンの傾斜、芝目を考慮したものが方向であり、ここを...
記事を読む
2017/2/21 100切りプログラム, レッスン, 初心者
トップオブポジションでシャフトが地面と平行で止まらずに、地面方向に下がってしまうオーバースイングの矯正についてアドバイスです。 テ...
2017/2/1 100切りプログラム, アプローチ, 初心者
ティーショット、セカンドショットが好調でグリーン近くまでボールを運んでこれたのに、 ピンまですぐそこの状況から3打、4打掛かった経験ありま...
2017/1/30 100切りプログラム, レッスン, 初心者
アドレスをした時、テークバックの時、ボールを打つ時、フォローを取る時、スイングをしている時、 目線はどこにあり、どこを見ていますか...
2017/1/28 レッスン, 初心者
ゴルフクラブは両腕で持ちスイングしますが、 右腕、左腕で動きが違くてはバランスが合わずに気持ちよいスイングができません。 ...
2017/1/27 レッスン, 初心者
ゴルフの楽しみ方は人それぞれですが、 スコアーを如何に少なくするかと結果重視の方と内容重視の方がおられます。 内容重視とはパター...
2016/12/29 100切りプログラム, レッスン, 初心者
ゴルフでよく使われる言葉に「肩を回せ」、「腰を回せ」、「頭を動かすな」があります。 この言葉は体に軸を作って回転しましょうという表現で...
2016/10/26 レッスン, 初心者
ダフリ、トップが出る方には体の動きに傾向があります。 傾向(癖)を知ることでコースや練習場でミスした時に自分でスイング修正できるようになり...
2016/10/18 100切りプログラム, レッスン, 初心者
グリップは体と腕の動きや力をクラブヘッドに伝える重要な役割をします。 正しいグリップは正しいスイングを導き、距離と方向を安定させます。...
2016/10/12 100切りプログラム, パター, 初心者
ショットと違いパターは激しい高低差の中でボールを打つことも、距離を飛ばすために頑張る必要もありません。コースによってグリーンの速さは違います...